2013年2月13日水曜日

2/12火曜 「すき焼き」丼


先日の「宴会」で、食いきれなかった「すき焼き」を貰ってきた。
そいつを「卵」でとじて、「すき焼き」丼ってこと。

宴会等で、山の様な「食べ残し」を見ると、凄ーく「痛い」。
「これ、みんなもと生き物だぜ。」とか、
「ここに並べるために、何人の手が掛かっているやら。」とか、
「腹減らして、死ぬ人もいるのに」とか、とか、とか、
「ありきたり」「当たり前」過ぎる「思い」ばっかだが、
つらつら考えちまう。

「小さい」店だと、「お持ち帰り」もOKだけど、
「ホテル」だと、「石橋叩いて」持たせてはくれない。
今、「世の中」が、何かあると、
まず「他人のせい」にする傾向があるから、
より図体のデカイところは、より「リスク」もデカイくもなるので、
「石橋」を叩く。

「絶対、あんたのせいにはしません。」とか、
「一筆」書いても良いから、持たせてくれりゃあイイのにとも思うが。

ま、お客様にも一因はある。
それは、「万人に受け容れられる料理は無い」って事。

例えば、人によって「ご馳走」「豪華」「美味そう」って思える物が違う。
「カニ」「エビ」が良いって人もいれば、
「血も滴る肉」が良い、
「瑞々しい野菜」が良い、
「パン」が良い「ご飯」が良い「麺」が良い、etc.etc.etc.etc.…………。
つまり、人それぞれ「価値感」が違う。
が、「わー!いっぱい!」「でかい!」は誰にでも分かる。
結果「見た目豪華」「食い切れないだけ」に走る傾向がある。

ま、それも提供側に考えが足りないって事もある。
全体の分量を考えていない、
お客様の動きを観察していない、
「増減」を考えると仕事が複雑になる、etc.etc.etc.etc.…………。

「食い物の分量」は、けっこう厄介なテーマだ。
自分の中でも「結論」は、まだ、まだ出ていない。
今でも「試行錯誤」の連続だ。
「年齢」「性別」「職種」「体調」………。
考えなきゃならない事山盛り。

newport宮木英貴




0 件のコメント:

コメントを投稿