2012年10月25日木曜日

10/24水曜 鶏の塩麹漬けのソテー


そろそろ「流行り」も廃れ始めたかいな?

「先ずは既製品で味を知ってから。」なんて思うより、
何せ「塩」「麹」「水」の原価の「安さ」に引かれて、
「何の事かサッパリ分からんけど自作」に走った方も多いと思われる。
かく言う「私」めも、その一人に数えて良い方向。

「web」を頼りに、「自作」はしたものの、
「本物」の味が分からんばかりに、
出来上がった「塩麹」が良いのやら悪いのやらで、
「確信」が持てなく、「飽きた」「諦めた」人も多いはず。

そりゃ、飛びつくスピードが早きゃ、離れるスピードも早いは道理。

我が一回目の「自作」は、「web」での注意事項を良く守り、
結果、「これで良いのかよ?」って出来だったのは正直なところ。
「毎日かき回して、一週間、常温で」ってのが、その注意事項。

「こんなもんかい?」と思いつつも、
料理に使って、不味くはなかったので「まあ良し」としていた。
けど、特に「美味く」もなかったんで、「飽き」が来てたのも事実。

ある日、気が変わって、再度の挑戦を迎える。
が、「一回目」程の「緊張感」も「集中力」も無い。
ただ、最初にかき混ぜて、放置して合ったも同然。
時は、9月の猛残暑の頃、「一~二回位かき回したかなー?」ってとこ、
期間も著しくオーバー、二週間近くに放ってあった。

これが解らんもので、大成功。
「甘み」も良く出ていて、結果「塩辛さ」も抑えられている模様。
「たまたま」に「たまたま」が重なって、上手くいったのは言うまでもない。

「web」で、「塩麹  発酵  条件」で検索したら、
「面倒」な話が、ズラズラ。とても理解する気にはなれない記事ばっか。
「何故上手くいったのか」を検証するのは、困難この上ない。

「菌」ちゅう「生き物」さえ、コントロールは無理って事であります。
ちゃんちゃん。

newport宮木英貴



0 件のコメント:

コメントを投稿